3月21日(金)にちゅうりっぷの日が光が丘保健相談所にて行われました。
8ヶ月から2歳くらいまでのお子さんが4組参加されました。赤ちゃん体操をした後、近況報告をしていただきました。皆さん何度か参加された方々でしたので、お子さん、お母様も和やかな雰囲気で過ごされていました。4月から保育園に通うことが決まったご家庭は、今後のお仕事と育児、療育などに不安を感じながらも、新しい生活へ期待に胸を膨らませておられるようでした。
ちゅうりっぷの日に出会えたお子さんたちが健やかに成長されることをお祈りしています。
何か不安なこと、療育のことなど、ご相談がありましたら、いつでもお越しください。もちろん嬉しいご報告も大歓迎です。ちゅうりっぷの日に参加できない場合は、日曜日の活動の見学もできます。ご相談は、HPからちゅうりっぷメールにてご連絡ください。
次回のちゅうりっぷの日は、4月18日(金)(10時~12時)大泉保健相談所にて行われます。ちゅうりっぷの日は、どなたでもご自由に参加できます。
管轄の保健相談所にご連絡いただくか、ちゅうりっぷの会のホームページにご連絡いただいても大丈夫です。もちろん、突然のご参加も大歓迎です!
ちゅうりっぷの日は、赤ちゃんたちに出会える場であり、また、我が子の小さい頃を振り返ることが出来る時間です。ちゅうりっぷの会の会員の方もお時間がありましたら、ぜひお越しください。
コメント